「 初心者 」 一覧

独学でPythonでRPGを作成する(第80回)戦闘時の特技を追加

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。 前回は戦闘開始時の構成について、updateやde ...

独学でPythonでRPGを作成する(第79回)戦闘開始時の構成変更

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。 前回は戦闘時に呪文や道具を使う時の構成を変更しまし ...

独学でPythonでRPGを作成する(第78回)呪文・道具利用の構成変更

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。 前回は呪文を使うメソッドの構成やモンスターの特技の ...

独学でPythonでRPGを作成する(第77回)呪文メソッドの構成を変更

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。 前回は毒を受けた時の効果を追加しました。 今回は呪 ...

独学でPythonでRPGを作成する(第76回)状態異常(毒)に効果を追加

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。 前回は毒消し草を使えるようにしました。 今回は毒を ...

独学でPythonでRPGを作成する(第75回)道具を使えるようにする(どくけしそう)

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。 前回は戦闘中に道具を使えるようにしました。 今まで ...

独学でPythonでRPGを作成する(第73回)戦闘中に道具を使えるようにする

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。 前回はコマンド「どうぐ」を選択したら道具を使えるよ ...

独学でPythonでRPGを作成する(第72回)道具を使えるようにする(2)

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。 前回はコマンドで「どうぐ」を選択できるようにしまし ...

独学でPythonでRPGを作成する(第71回)道具を使えるようにする

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。※体調を崩していた為、更新が止まっていました。。 最 ...

独学でPythonでRPGを作成する(第70回)構成を変える(7)

こんにちは。「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」のChapter11,12(本格RPGを作ろう!全編・後編)を基にRPGを作っていきます。 前回は構成を変えました。 今回は覚えている呪文の表 ...

Copyright© kerublog , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.